2025年度 ゼミ合宿を箱根にて行いました!
投稿者:三浦翔大(B4)
2025年8月26日~28日に箱根でゼミ合宿を行いました!
この記事では、B4の目線からその様子をお届けできればと思います。
1日目
朝、大学に集合し、車で箱根へ向かいました。
道中、小田原で美味しい海鮮をいただき、これからのゼミに向けて英気を養いました!また、近くの写真映えスポットの海岸で記念撮影も楽しみました。
宿に到着してからは、会議室でB4を中心としたゼミを行いました。中間発表や学会のポスター発表に向けて、先輩方からデザインなどの具体的なアドバイスをいただきながら資料を改善でき、非常に有意義な時間となりました!
ゼミの後には、宿の美味しい夕食をいただき、温泉でリラックス。ゼミで使った頭と体の疲れを存分に癒やしました!
2日目
合宿2日目!午前中は、M2(修士2年)・M1(修士1年)の先輩方のゼミです。M2の先輩は中間発表に向けて、M1の先輩は学会発表の振り返りを行い、それぞれの研究を深めていました。
午後は箱根湯本まで足を伸ばし、名物のお蕎麦をいただいた後、自由行動に。各々が箱根の街を存分に楽しみました!
宿に戻ってからは、近くの温泉で「箱根の湯」を堪能。
その後はLT(ライトニングトーク)会で、プロ野球や好きな歌手など、各自が好きなものについて熱く発表しました。お互いの新たな一面を知ることができ、とても盛り上がりました!
3日目
最終日は、とてもアクティブな1日になりました! まず、アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・箱根」へ。命綱に体を預けながら木から木へと渡るスリリングな体験は、高所が苦手な私にとっては少しヒヤヒヤしましたが、それ以上に楽しい時間でした!
続いて、併設のパターゴルフ施設へ。ほとんどが初心者でしたが、みんなで和気あいあいとプレーできました!
たくさん動いた後は、有名な日帰り温泉「箱根湯寮」で汗を流してさっぱりしました。
総括!
3日間を通して、中間発表や学会発表など、それぞれの研究について学年を越えて意見を交換し、内容を深めることができたと思います。
また、LT会や様々なアクティビティを通じて、研究室全体の一体感がより一層高まった旅になりました。100点満点の最高の合宿でした!
関連記事