Classiとの共同研究の成果(生成AIを活用した作問支援)が各種メディアに取り上げられました!
当研究室の教員と共同研究を実施しているClassi株式会社との研究成果がプレスリリースとして公開されました。
プレスリリースで公開された研究成果は、Classi株式会社が提供する教育プラットフォーム「Classi」の学習トレーニング機能において、英語学習用の問題を開発する際に、生成AIを活用して英文及び解説文を作成するもので、業務工数の削減が期待できます。
Classi株式会社「Classiが学習問題の開発プロセスに生成AIを活用」(2-024年2月6日)
https://corp.classi.jp/news/3657/
また、このプレス発表を受け、本研究成果が各種インターネットメディアの記事に掲載されました。
[1] 2024年2月6日:Classiが学習問題の開発プロセスに生成AIを活用(PR Times)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000040573.html
[2] 2024年2月7日:Classi、英文と解説文作成・作問などに生成AI活用(教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」)
https://reseed.resemom.jp/article/2024/02/07/8110.html
[3] 2024年2月7日:Classiが学習問題の開発プロセスに生成AIを活用(月刊私塾界)
https://www.shijyukukai.jp/2024/02/25530
[4] 2024年2月7日:Classi、英語教育のコンテンツ開発で生成AI活用開始(こどもとIT)
https://edu.watch.impress.co.jp/docs/news/1566926.html
[5] 2024年2月8日:「Classi」学習トレーニング機能内の英語学習問題の開発プロセスに生成AIを活用、短時間で問題作成が可能に(EdTechZine)
https://edtechzine.jp/article/detail/10640
[6] 2024年2月8日:Classi、学習問題の開発プロセスに生成AIを活用開始(ICT教育ニュース)
https://ict-enews.net/2024/02/08classi-5/
関連記事